じつはここで言っていいかどうか迷っていたのですが、ちょっと感動する出来事があったので、匿名で書いておきたいと思います。
5月の中旬頃、ちいさなある会社から内定をいただきました。人事採用担当……と言っても社長さんが自らされているのですが、とても対応がよく、人間的にも優れた方です。私が歯列矯正をしていることも、とても感心して理解してくださっています。人情(←古い言葉ですが)からいえば、ここで就活をやめてこの会社に就職するための準備を始めるというのが正しい選択なのではと思うのですが……。可能ならアルバイトとして、来られる日だけでも働いてほしいというようなことも言われました。
でも私としては、ほかにも受けたい会社がいくつかあるので、まだ決められないわけです。でも大きな企業はまだエントリーシートを提出している段階。ほかにも受けたい企業があるので待って欲しいとも言いにくくてキャリアセンターの方に相談したら、「相手があなたの言うような方なら、いまの気持ちを正直に話してみてもいいのでは」と言われました。そんなこと言うとさすがに怒らせてしまうと思ったのですが、いい対応をしてくださった相手にさすがに嘘はつけず、けっきょく正直に話しました。
そうしたら、「将来のことだから、自分の信じたとおりに活動したほうがいい。それで最終的にうちに来たいと思えるなら来てください、待ちますから」というよな意味のことを言っていただいたのです。なんだか感動してしまいました。友人の話では、内定をくれたけど、他社の選考を自体するように強要されたという話も聞きます。なので友人はその会社には隠れて、就活を続けています。友人には悪いけど、そんな嘘をつきあうような関係はいやですよね。嘘をついている自分のこともいやになると思います。私に内定をくださった会社は、もともと仕事の内容や姿勢が好きだったのですが、これでますます好きになりました。夏いっぱいは思いきりやってみて、最終的にはこの会社にお世話になるような気もしています。
矯正歯科ネットでも、キャリアセンターのような機能ができたんですね。